内務省
出典: 路上文化遺産データベース
|
内務省は、明治初期から戦後直後まで存在していた、地方行政・警察・土木・衛生などの国内行政を担っていた中央官庁のひとつ。
目次 |
設置場所
分倍河原駅周辺
東京都府中市美好町3丁目、都道229号の歩道沿いに多数設置されている。東京市型地紋の蓋。
確認記録 |
---|
|
府中市本宿町2丁目周辺
東京都府中市本宿町2丁目、本宿交番前交差点を中心に8枚の蓋が現存している。東京市型地紋の蓋。
確認記録 |
---|
|
都営地下鉄中延駅周辺
都営地下鉄中延駅付近の第二京阪国道の両側の歩道外側にコンクリート蓋が少なくとも5枚現存している。
確認記録 |
---|
|